自動お掃除機能付きエアコンとは?
最近のエアコンには『自動お掃除機能付き』という機能が多く搭載されるようになってきました。
「自動お掃除機能」とはフィルターを自動でお掃除してくれる機能になり、各メーカーによって呼び名や名称は異なるようです。
見た目は普通のエアコンと変わりないため自動お掃除機能付きかどうかわからない場合もあるかもしれません。
この自動お掃除機能の仕組みはメーカーによって違いはありますが、フィルターについているホコリなどをブラシでこすり取り、ダストボックスなどに溜めるか外に排出させます。
基本的に通算運転時間で自動にフィルターお掃除が始まりますが、ご自分でリモコンのボタンを押して起動させることもできます。
またフィルターだけでなく本体内部をキレイにする機能が付いたエアコンも最近は登場しています。
各メーカーの特徴・機能
- ダイキン
業界唯一の給気方式による換気をしながら冷房・除湿が可能。ストリーマ空気清浄で内部のカビを抑制。熱交換器を水で洗浄し、さらにエアコン内部をキレイにする水内部クリーン機能搭載。 - パナソニック
フィルター自動お掃除ロボット。
エアフィルターに付いたホコリをブラシでかき取ってダストボックスに吸引または自動排出。(機種による。自動排出は業界初。)
さらにブラシについたホコリを回収するブラシクリーナーを搭載。
家庭で発生するおもなカビ菌を抑制する「ナノイーX」搭載。エアコン内部もキレイに。 - 日立
日立だけのステンレス・クリーンシステム。
(通風路、フラップ、フィルターにステンレスを採用。)
ステンレスフィルターお掃除にプラスして羽根の先端に付着しやすいホコリをブラシで掃除。(ファンロボ)
熱交換器と排水トレーも凍結洗浄。ニオイの一因となる汚れやカビを洗い流し、内部を清潔に。 - 富士通ゼネラル
フィルター自動おそうじ。
「デュアルブラスター」ハイブリッド気流で温度と速さの違う2種類の気流で快適な空間を実現。
熱交換器を55℃以上に加熱することで除菌。付着したカビ菌、細菌にも効果あり。
電気集じんユニットが花粉やハウスダストなどの微粒子をプラスに帯電させ、マイナスに帯電させた電極板で吸着して除去。 - シャープ
プラズマクラスターイオンが、気流に乗ってお部屋に広がり空気をキレイに。さらにエアコン内部のカビまで抑制。
フィルター両面お掃除でカビの原因となるホコリをしっかりキャッチ。
空気清浄機と呼べる唯一のエアコンもラインナップに。 - 東芝
フィルター自動お掃除。
プラズマ空清によりウイルス、花粉、ハウスダスト等を帯電させ、熱交換器の表面で捕獲。また、0.1~2.5μmの微粒子も除去。
無風感ボタンを押すと、それぞれのモード(冷房・空清・除湿・暖房)で、直接風を受けにくい。
熱交換器表面を特殊樹脂でコーティング。熱交換器に付着した油や汚れを、冷房・除湿時に発生した結露水で洗い流し性能をキープ。 - 三菱重工
フィルター自動清掃。
バイオクリアフィルターに吸着した汚れを酵素と尿素の力で抑制。 - 三菱電機
フィルターおそうじメカ搭載。エアフィルターを巻き取りながらブラシで汚れをかき取る方式で、お掃除が早くて静か。ダストボックスも約10年相当で大容量。
電気を帯びた水のミストがお部屋の空気をキレイに。さらにナノレベルのミストが、肌や髪をしっかり保湿。
赤外線センサー「ムーブアイ」搭載。温風・冷風が接する床・家具などの温度変化から空気の流れと強さを推測。温風・冷風が人に届いているかどうかを確認し、風を見ながら調節することが可能に。
自動お掃除機能付きだからエアコンクリーニングは不要?
近年各メーカーほぼ(フィルター自動お掃除機能)を搭載していますが(フィルター)をお掃除するだけで本当に大丈夫なのでしょうか。
過去に投稿したものがありますのでご覧ください。
パナソニック CS-X251C
パナソニック CS-282CXR
富士通製 AS-S28A
上記の通り「フィルター自動お掃除機能付き」エアコンはあくまでも『フィルター』を自動でお掃除する機能なので内部は専門的なクリーニングが必要です。
カビは菌類の一部で、酸素と適度な温湿度、栄養分があると発生します。
夏の時期はどうしても空気中の湿度が高くなり、エアコン内部はカビの生えやすい環境になってしまいます。
このカビを放置すると、アレルギーや肺炎、喘息などの健康被害を引き起こす可能性も。
暑さが本格化する前に早めの対策が大切です。
エアコンについて少しでも気になる点がございましたらお気軽にご相談ください。